本文へ移動

どんなこども園?

七つの星幼稚舎ってどんなこども園?

主体的に生きる子ども

自分で考え判断し行動できるこども
 
何事にも意欲的に取り組むこども
 
おもいやりと助け合う心をもったこども

教育方法

こどもの可能性を開花させるためにモンテッソーリ教育

子どもは何でも自分でできるようになりたいと思っています。
その事実に注目したイタリアのモンテッソーリ女史
(1870-1952)が考案し、世界各国で実践されています。
七つの星幼稚舎の保育目標を達成するためにモンテッソーリ教育はぴったりの教育方法です。

園の紹介

ももぐみ

クラス編成

縦割りクラス編成

1歳から2歳、3歳から6歳までの子どもたちが一緒に生活することで年少児は年長児を手本にし、年長児は年少児をいたわり助けることによって思いやりと集団生活(社会性)の秩序を身につけます。

保育内容

七つの星幼稚舎の取り組み

和太鼓
・一時預かり 
・延長保育 
・乳児保育 
・障害児保育 
・育児相談 
・マタニティ相談 
・低学年児童保育 
・地域活動(お年寄りや地域の子どもたちとの交流)

保育の主な内容

       英会話
・モンテッソーリ教育活動 ・絵本の読み聞かせ 
・英会話教室(外国人講師)・体操教室
             (宮崎ジムナスティックスクラブ講師) 
・絵画教室(宮崎ニ紀会会員)・茶道 ・和太鼓 ・マーチング
・散歩 ・山のぼり
・パソコン ・ボランティア活動
      (環境美化・一人暮らし老人宅への配食サービス)

乳児保育

      ボランティア
乳児は産休明けよりお預かりします。赤ちゃんにとって胎外の環境は驚きの連続です。胎内に居た時と同じ様にゆっくりとあたたかく迎え、徐々に馴らしていきます。

0~3歳児

       おしごと
回りの環境を無意識にどんどん吸収していきます。普段の生活の中で、子どもが自分の手を使ってやってみたいと思うことをさせることにより、「受け入れてもらっている」「認められている」「自分は価値のある人間なんだ」と認識していきます。

3~6歳児

回りの環境を意識的に吸収します。0~3歳で吸収したものを洗練させていく時期です。自分の意志でかかわり獲得した動きは、知性の芽生えと共に、様々な事に挑戦する意欲を高めます。
 
七つの星幼稚舎

〒880-0211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島9175-1
TEL.0985-73-3572
FAX.0985-73-3587
TOPへ戻る